ブログ

ブログの月間PV数が15,000以上で安定するまでに実践したこと|ブログ改善レポート

記事内に商品プロモーション・アフィリエイト含む場合があります

こんにちは、fuyuna(@fuyuna_design)です。

1年前に「ブログの月間PV数が5000を超えた理由をアクセス解析から考察」という記事を書きました。

その後もブログを続けて1年が経過した現在、月間PV数は以前の約3倍になり、15,000〜20,000で安定するようになりました。

そこで今回は、「ブログの月間PV数が15,000以上で安定するまでにやったこと」を中心にご紹介していきます。

月間PV15,000以上になるまでに実践したこと

ブログやWebサイトがどれだけ見られているかの指標となるPV数(ページビュー数)が3倍になるまで、1年の間にやったことは以下でした。

  1. 継続してブログ記事を書いた
  2. 記事のまとめを作った
  3. カテゴリやタグの見直しをした
  4. レイアウトを変更してみたりした
  5. 読みやすい記事を作るため本を読んだ
  6. 多数のブログ・メディアサイトを見て学んだ
  7. 記事が書けなくなった時期は本を読んだ
  8. 読者のニーズに寄り添う記事を書いた
  9. 人気記事をリライトした
  10. SNSと一緒にブログを運用した

あたり前ですが記事を書き続け、主に読者の居心地が良いブログになるようコンテンツの見直しを繰り返しました。

以下、それぞれについて簡単にご説明します。

継続してブログ記事を書いた

ブログのPV数やアクセス数に大きく関わる要因として「記事の量と質」があると考えていて、当ブログで1年前から今日までの間に投稿した記事数は「83本」でした。

合計数を見た時は少し驚きましたが、月平均3〜4本、週1ペースで書けばそれぐらいになるようです。実際は月によってムラがありましたが、やはり記事が増えればPV数も増えると思われます。

記事のまとめを作った

コンテンツの量が増えたところで問題になるのが、検索エンジン以外から当ブログにたどり着いたはじめての訪問者さんが迷子になるリスクです。

ここでの迷子とは、ほしい情報が見つけられない、関連記事を見つけにくいなど、動線が上手く設計できていないがために直帰・離脱してしまう可能性があるユーザーのことです。

その対策として「記事のまとめ」を作り、情報の見つけやすさ、ブログ内での回遊率・セッションの改善を図りました。

Webデザインの独学に役立つ記事まと
ポートフォリオに関する記事
WordPress(ワードプレス)でブログを始める方法とコツ

fuyuna
fuyuna
まとめ記事は随時更新、レベルアップしていきます!

カテゴリやタグの見直しをした

訪問ユーザーの方が効率よく情報を仕入れるためには、カテゴリやタグの整理も必要だと考え、繰り返し見直し・改善を行いました。

こちらは現在も試行錯誤して改善を行っている途中ですが、ふせんを使ったり、ノートにキーワードを書き出したりして少しずつ整理できるよう心がけました。

レイアウトを変更してみたりした

2020年2月には、記事を読みやすく、キレイに見せるためにブログのレイアウトを2カラムから1カラムに変更しました。

https://fuyuna.net/column-change

しかし、現在は多くの記事が「2カラム」に戻っています。

詳しい理由は改めて記事にしますが、見た目のキレイさよりユーザーの使いやすさを選んだ結果、2カラムに戻すことにしました。これも実際に試してみたからわかったことでした。

読みやすい記事を作るために本を読んだ

記事を書いていると「もっと読みやすい文章を作りたい」と思うようになりました。目指すのはキレイな文章ではなく、完読される文章。

Webに適した完読される文章を作るために以下の本を読んだところ、それまで文章を書くときに悩んでいたことがどんどん解消されて、とても参考になりました。

多数のブログ・メディアサイトを見て学んだ

主にブログのコンテンツを整理する方法や、内部SEOの改善を検討するために、多数のブログ・メディア・ポータルサイトを見て学びました。

ブログもデザインと同じで、いいものを見て、いいところを盗みつつオリジナリティを加えることでレベルアップしていくと思うので、情報収集もかねて今後も学ばせていただきます。

記事が書けなくなった時期は本を読んだ

ブログを書くことにプレッシャーを感じて記事が書けなくなってしまう時期がありました。そんなときに読んだのが、「読みたいことを、書けばいい。」です。

読み物として面白く、「書く」という行為との付き合い方を教えてくれる本で、読了後から以前より気軽に記事を書けるようになりました。

ブログが書けなくなったのは自分の中のハードルが原因だった【再スタート】
自分が楽しければそれでいい「読みたいことを、書けばいい。」

読者のニーズに寄り添う記事を書いた

1年の間に、メールやTwitterを通して「こんな記事が読みたい」「こんなことが知りたい」というリクエストをいただくことが増えました。

また、Googleアナリティクスのデータから人気記事の傾向や読者層を把握することもできたので、結果を考察して読者のニーズを満たす、人の役に立つ記事を多く書くよう意識しました。

実際に人気がある記事は「デザインの勉強方法」「ポートフォリオ系」「作り方・制作プロセス系」が多く、次のような記事に需要を感じています。

Webデザインの独学に役立つ記事まとめ
ポートフォリオに関する記事
デザイナーとして成長するために今家でできる9つのこと【外出自粛】
本の制作過程を公開!オリジナルの本の作り方/A5/24ページ冊子【独学デザイン本】

人気記事をリライトした

過去の記事で読みにくいものはできればリライト(書き直し)したいところですが、すべて直しているとキリがありません。

Googleアナリティクスの結果をもとに、「よく読まれている人気記事」をリライトしていました。内容を修正した記事は、アイキャッチ画像の右上に「更新日」が表示されています。

SNSと一緒にブログを運用した

TwitterやInstagramを使って「ブログ更新のお知らせ」をすることが増え、Googleアナリティクスのデータからも各種SNSからの流入の増加は明らかでした。

ただし、あくまでも「ブロガー」のSNSアカウントではなく、「デザイナーがブログを更新している」ということを伝えるため、自分の中にSNSで告知する記事の基準を作って運用していました。

1年間で変わったこと

最後に、1年間で変わったことも少しご紹介します。

  • ブログ思考が身についた
  • 記事を書くのが早くなった
  • ブログ収益が増えた
  • ブログアドバイスを始めた

ブログの継続によって情報を頭の中でまとめる癖がついたり、1つの記事を作るの早くなったりしました。最近はブログ収益も上がり、結果が目に見えることでますますブログが楽しくなりました。

ブログ思考が身についた

日頃からブログを書いていることで「ブログ思考」が身につき、情報に対するアンテナが敏感になったり、頭の中で整理したりする癖がつきました。

勉強しているとき、話を聞いているとき、何かを経験したときなど、頭の中で情報に見出しレベルをつけて整理し、人に伝えることを意識して取り入れるようになりました。

ブログを書くメリットについては「Webデザイナー・Webデザイン勉強中の人がブログを書くメリット」でも書いているので、よければ合わせて読んでみてください。

記事を書くのが早くなった

記事を書き続けたことで情報整理や文章自体に悩む時間が減り、ブログフォーマットも決まってルール化できてきたため、1本の記事を投稿するまでの時間が短くなりました。

何でも続けることで慣れ・効率化が進んでいくのを感じました。

ブログ収益が増えた

もともとアフィリエイトブログではないので収益化を積極的にするつもりはありませんでしたが、PV数の増加に伴ってgoogleアドセンス・アフィリエイト収益が増えました

日々時間と頭を使ってコンテンツを作っていることを考えれば、それがお金になるのは純粋に嬉しく、不景気の現在、副収入があるのはありがたいです。

今後もっとマーケティングやアフィリエイトについても勉強し、情報を発信したいです。リクエストがあったので、私が活用しているASPサービスもご紹介しておきます。

ブログアドバイスを始めた

ブログを継続する中で得たノウハウをもとに、ブログのデザインやコンテンツに悩める方に向けてアドバイスをするサービスを始めました。

つい最近始めたばかりのサービスですが、見た目、記事のアイデア、ユーザビリティ、内部SEO対策、簡単なアフィリエイトに関する知識を共有することができるので、相談してみたい方はサービスメニューをご確認ください。

まとめ

ブログの月間PV数が15,000以上で安定するまでにやったこと、その間に変わったことについてご紹介しました。

1年前は月間5,000PVで喜んでいましたが、今は20,000PVを超える月も出てきたので、自分もブログも成長していることがわかって素直に嬉しいです。

いつも当ブログを見てくださるみなさまへの感謝の気持ちを忘れず、これからも発信を続け、次は月間30,000PVを目指してがんばりたいと思います。

資産になるブログのはじめかた。開設方法から初期設定・収益化準備まで解説【WordPressブログ入門】WordPress(ワードプレス)でブログを始める方法とコツを紹介します。1年以上ブログを継続してきた経験をもとに、はじめに考えておくべきことからドメイン・サーバーの取得、収益化などについて書いています。 ...
ABOUT ME
fuyuna
都内のデザイン会社に勤務するデザイナー|ウェブデザイン・モーションデザイン・グラフィックデザイン|元理学療法士|デザイン・アート・インテリア・お出かけ好き