はじめまして、fuyunaです。
都内のデザイン会社でデザイナーとして働きながら、趣味でブログを運営しています。
このブログは、2018年に独学でデザインを学びはじめたときに立ち上げました。2020年前半まではデザインを学ぶ過程や活動の記録、ポートフォリオの作り方などに関する記事を多く投稿していました。(いまも一部は公開しています)
2021年から現在は、主にデザイン・動画制作に関する記事、ライフスタイル、ワークスタイルとキャリア、ガジェット・ツールの話題がメインになっています。制作実績などもたまに紹介しています。
● Main Category
Design|Lifestyle|Work Style & Career|Tool & Gadgetl|Works|Blog
コンテンツの変化について
このブログをはじめてから、2023年時点で5年が経過します。そのあいだにキャリアや価値観の変化が多くあり、取り扱うコンテンツも変わってきました。
デザインを独学して理学療法士からデザイナーへ転職、上京、デザイン会社への就職、デザイン会社間の転職、モーションデザイナーの肩書き追加、いろんなお客さまとのお仕事、イベント登壇、自主制作本の販売、引越しと暮らしに対する気持ちの変化、コロナウイルスの流行など、書籍の出版・重版など、働き方の変化など、いろいろありました。
そんな運営者のいこいの場であり、実験・可能性を探りつづける場、成長記録の場でもあるこのブログは、これからも変化していくと思います。
「この記事が好きだった」という記事が非公開になることもあるでしょう。その場合は、お問い合わせからご連絡いただければ、対応を検討させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
通称 fuyuna blog
ブログの名前は正式に決めていませんが、まわりの人たちからは「ふゆなブログ」と呼ばれており、通称「fuyuna blog」としています。
● Profile
fuyuna taguchi
会社員・個人事業主|デザイナー|モーションデザイナー
1990年 三重県伊勢市出身。東京都在住。
高校卒業後、4年生の医療専門学校で学び理学療法士国家資格を取得。三重県の二次救急病院に就職し、リハビリテーション科で理学療法士として働く。主に運動器、脳血管、呼吸器、心臓疾患の急性期、回復期、外来、心臓リハビリテーションの臨床を経験。そのほか副主任などを務める。
退職する半年前から趣味でデザインを独学しはじめ、夢中になりすぎて6年間勤めた病院を退職。デザイナーに転職。(理学療法士の仕事が大好きだったので、もともと転職する気はなかった)
半年後の2019年に上京、デザイン会社就職。1度のデザイン会社の転職を経て、現在は necco inc. に所属。デザイン・モーションデザインを中心に担当している。2023年から自社の取り組みや発信などをまとめて紹介する necco Times(ネッコタイムズ)を企画・執筆し、編集長になりました。
2020年に薄い本「独学デザイン本」を自主制作し販売開始。現在もPDFダウンロード版、紙の本を販売中。(紙の本は在庫がなくなり次第販売終了)
Twitter | Instagram | Behance | 独学デザイン本販売ページ(BOOTH)
● Like
デザイン|おでかけ|本屋・本|人体・運動学|美術・美術館(印象派推し)|犬(特にポメラニアン・トイプードル)|インテリア|旅行|ブログ|手帳・ノート|メモ|課題発見・改善|効率化・時短|スイーツ|カヌレ|タルト|カフェ|パン|コーヒー|紅茶|ORIGAMIのドリッパー|白いもの|いい香り|お花・植物|自然|伊勢・三重|高いところ|吊り橋|Apple製品|仕事|新しいこと・もの|デザイン・美術のイベント・展示