デザインの独学記録

Webデザインの独学に使える「オンライン学習サービス」まとめ

デザイナーのfuyunaです。

私は28歳から独学でWebデザインを学び、数ヶ月間フリーランスデザイナーとして活動した後、現在デザイン会社で働いています。

デザイナーに転職するまでに複数の“オンライン学習サービス”を活用したので、こちらの記事ではWebデザインの独学で使える『オンライン学習サービス』をご紹介していきます。

fuyuna
fuyuna
今でも利用しているお気に入りのサービスも含めてご紹介するので、ぜひ活用してみてください!
▼こちらの記事もオススメです

https://fuyuna.net/webdesign-book-review

Webデザインが学べるオンライン学習サービス

Webデザインを独学できるオンライン学習サービスや動画はたくさんありますが、今回は私が実際に使ってみてよかったサービスをご紹介します。

どのサービスも基本的に無料・有料で学べる範囲があり、すべて有料プランまで試した上でオススメしているので、興味を持ったサービスをぜひ活用してみてください。

Udemy

【Udemy】オンラインで学ぶWebデザイン講座

UdemyはWebデザイン講座や動画編集講座、プログラミング講座などの中から自分に必要な講座を1つから購入できる「オンライン動画学習サービス」です。

講座の質・種類ともに充実していて、1回買い切りなので月額払いをしなくても無期限で繰り返し学べます。

年末年始やゴールデンウィークなどはお得に講座を購入できるキャンペーンが開催されていることが多いので、格安で購入してスキルアップが目指せます。

fuyuna
fuyuna
デザイナーになってからも過去に購入したWebデザインや動画編集の講座を見ながら勉強したりしています!セールでかなりお安くなるので、セール期間中についついまとめ買いしちゃいます。

Progate

【Progate】無料で始められる、初心者向け学習サイト

Progateは「プログラミング初心者のための学習サービス」で、コーディングが初めての人でも楽しくゲーム感覚で学べます

HTML&CSS、JavaScript、PHP、Python、Rubyなど幅広いプログラミング言語をわかりやすいスライドと実際にコードを書いて学べるという特徴があります。

「無料プラン」と「有料プラン(月額980円)」があるので、まずはお試しで無料の範囲を学習し、必要に応じて有料プランへ切り替えるのがオススメです。

ドットインストール

【ドットインストール】3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス

ドットインストールは3分動画を見ながら学べる「プログラミング学習サービス」です。

HTML&CSS、JavaScript、WordPress、アプリ開発など、初心者向けのレッスンから専門的なプログラミング言語のレッスンまで広く取り扱っています。

動画を見ながらコードを書いていくことで、コーディング・プログラミングの技術を身につけることができ、1つの動画が短いため、すきま時間で少しずつ学習を進めることもできます。

「無料会員」と「プレミアム会員(月額1,080円)」で学べる範囲が違うので、まずは無料でお試し、さらに深く学びたい場合は有料会員に移行するという流れで利用できます。

Schoo

【Schoo】大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ

SchooはWebデザインやプログラミングだけでなく、マーケティング、思考術、ヘルスケア、経済、起業、英語など総合的な「オンライン動画授業」が受けられるサービスです。

各分野のプロや著名人による生放送授業が毎日行われているという特徴があり、個人的にもかなり気に入っているサービスです。

気になる動画を見つけてはカレンダーに登録し、メモを取りながら見たり、家事をしながら見たり、電車の中で見たりしています。

「無料サービス」で生放送と特定の授業動画を見ることができ、「プレミアムサービス(月額980円)」に登録すれば過去の動画が見放題になります。

fuyuna
fuyuna
デザインはもちろん、それ以外のライフスタイルを充実させる授業も見て楽しんでます!気に入った動画は何度も見たいので、プレミアムサービス会員です。

個人的にオススメのサービス利用法

Webデザイナーになりたい初心者の方が、これまでご紹介した「オンライン学習サービス」を使って学びたい場合、オススメのサービス利用法は以下です。

  • デザインは「Udemy」と「Schoo」で学ぶ。
  • コーディングは「Progate」の無料プランで楽しく入門し、「ドットインストール」の無料プランで復習、いずれかの有料プランでさらに理解を深める。
  • コーディングはUdemy・Schooにも講座があるため、必要に応じて講座を見て学ぶ。

各サービスの有料プランは月額980円〜ですが、本を1冊買えば基本的に1,000円以上はかかりますし、スクールに通えば当然ですがもっとお金がかかります。

どうしても独学で「オンラインで勉強したい!」「動画で学びたい!」という方は、有料プランを利用しても個人的に損はないと思います。

まとめ

今回は、Webデザインの独学に役立つオンライン学習サービスをまとめてご紹介しました。

デザインやコーディングの基礎については本を使って学びましたが、「最初からオンライン・動画学習をする方が自分には合っている」という方もいると思うので、ぜひ活用してみてください。

▼独学のあなたにオススメの記事

https://fuyuna.net/webdesign-study-matome

https://fuyuna.net/webdesign-book-review

ABOUT ME
fuyuna
都内のデザイン会社に勤務するデザイナー|ウェブデザイン・モーションデザイン・グラフィックデザイン|元理学療法士|デザイン・アート・インテリア・お出かけ好き