こんにちは!
fuyuna(@fuyuna_design)です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は先月の活動記録です!
デザインの勉強を始めてから5ヶ月が経過、日々自分のペースで走り続けております。
12月の活動報告
12月の活動を4つのカテゴリでまとめてみました。
- スキルアップに関する活動
- デザインのお仕事に関する活動
- プライベートの活動
- その他
スキルアップに関する活動
- Illustratorスキル向上のため毎日練習
- ツイッターとブログで本の紹介を継続し「#ふゆなの本棚」誕生
- 筆ペン文字の投稿を始める
- 友達の結婚式アイテム制作継続中
- WordPressを始める
- ブログ移行 はてなブログ→WordPress
- ブログ移転にあたり記事リライト、アイキャッチ制作・修正
- 季節のデザインを楽しむ(#masacaデザイン部)
- Pinterestで仮設ポートフォリオを作った
11月まではとにかくPhotoshopを使ってましたが、12月はIllustratorを毎日使用。できることの幅が広がるのを実感しました。
WordPressは最初「必要になったらやればいいかな」と思ってましたが、自然に興味が湧いてきたので始める方向になりました。
デザインのお仕事に関する活動
- ツイッターで就職のお誘いを頂いた方とWebミーティング
- 企業様からロゴ・バナー制作のご依頼
- 新オープン予定のカフェのロゴ制作のご依頼を受ける(リアル)
- イベント用フライヤー制作に関してご相談を受ける(リアル)
- ホームメイドクッキーのお店のWebサイト制作のご相談を受ける(リアル)
- 美容室の看板デザインのご依頼を受ける(リアル)
ツイッター転職って本当にあるんだと思った12月。
ありがたいことに東京の企業様からお話を頂きました。
ですがデザイナーとしての働き方はまだ考え中。
初めてのロゴ制作もしました。
Illustratorを使い始めた途端にロゴやDTPのお話がきたので、「引き寄せてるなー!」と感動しつつ「もうちょっと待ってほしかったかも…」という気持ちがありました。でもこういうチャンスは成長できる良い機会だと思うので、喜んでお引き受しました。
リアルの方でもお仕事の依頼がちらほら。
フリーランスとしてバリバリ仕事ができているわけではないのですが、私と一緒に作りたいって言って頂けるのが何より嬉しいです。どれも現在進行中のお仕事なので、今後も頑張ります。
プライベートの活動
- キャンプ・熊野古道登山
- 本の会参加 2回
- ベトナム旅行(年末年始)
「冬にキャンプってバカなの?」って誘われた時は思いましたが、こういうおバカそうな話ほど魅力的に感じるんですよね(笑)首謀者である友人は本気でYoutuberになろうとしていて、ドローンとかマイクつきの一眼レフとか持ってくるからまた面白くて。2020年から活動してくようなので、サムネとか画像の加工手伝う予定です。
本の会は大好きなお店が閉店した後も、新たな場所で開催されました。
ベトナム旅行については冒頭でもお伝えしたように改めて記事にしたいと思います。
その他
- ツイッターのフォロワー数 500→800人
- 本職理学療法士の方で異動 回復期→外来
フォロワーさんが増えたのはありがたいことですが、急に増えて少し怖くも感じました。とりあえず今まで通りポンコツを晒したり、制作物を投稿したり、本の紹介をしたり、好きなことツイートして好きな人とお話したりしていきたいです。みなさま今後とも気軽に絡んでやって下さい!
PTとしては外来に異動しました。病棟では1年半プレイングマネージャーとして多くのことを学ばせて頂きました。またVIPや対応注意の患者様担当みたいなところもあって、自殺未遂の方や病院を訴えると言ってボイスレコーダーを持って面談に参加される方、裁判に使う資料としてカルテ提示を求められる方、精神科病院への患者搬送付き添い、殺人予告など…なかなか濃かった気がします。でもそういう方々の対応を経験させて頂くことで、PTとしても人としてもいい経験になりますし、実際リハビリするのは普通に楽しかったです。
12月を振り返って
12月はIllustratorを使い始めたことでデザインの幅が広がり、デザインを楽しみつつも重なるお仕事の依頼に対して全部自分にできるのか、自分で良いのかといった不安がありました。ベトナム旅行出発直前までずっと何かに追われているような感じがしてました。
本職での異動も重なり、初めてお会いする患者様方と信頼関係を築かなければいけないという緊張感(1日10人、1週間で約30人強ぐらい)、予約時間通りに来院されない患者様もいる中での時間コントロール、臨機応変な対応など、常に緊張状態を保って働いていました。久しぶりに顔面筋が筋肉痛になりました。笑
そうやって日中は理学療法士の仕事をしながら、昼休みには制作作業、勉強などをしてました。だから頑張ったな、とかじゃなくて「素人からの転職だからそれぐらいやって当たり前」だと思ってるので、引き続き1月も当たり前に積み重ねていきたいと思います。
最後に
12月はプライベートも仕事も少しバタバタしており、デザインの仕事が増えることで気持ちにやや余裕がなくなる時がありました。副業としてデザインの仕事をする以上、仕事が増えるにつれて時間に追われることも多くなると思いますが、それでも手を動かし続ければ前に進んでいけると思うので、1月も頑張っていきたいと思う12月でした。