デザイナーのfuyunaです。
年明けからもう1ヶ月過ぎたのかと、時間の経過が早すぎて驚いてます。
こちらの記事では、2020年初回の活動記録、1月の活動を振り返ります。
1月のできごと
1月はブログにハマったり、本の制作をしていたり、いつものメンバーともくもくしたりお酒を飲んだりと、比較的活動範囲は絞って過ごしていました。
- ブログに再びハマる
- デザイン独学のまとめ記事を作成
- デザイン読書日和『独学デザイン(仮)』制作中
- プロフィール画像を正面写真に変更
今回、仕事関係の記録は気分的に非公開とさせていただきます。
再びブログにハマった
1月2日に「2019年の振り返り」を書いてから、急速にブログ熱が再燃。
年末までは更新が滞ってましたが、年始休みの自由な時間が確保できるうちに、気合を入れて記事を更新しました。
- 12記事の新規投稿
- 3記事リライト
ブログは思考を整理する場所でもあるので、考え事が多いときほど更新頻度が上がる傾向…今月はそれも顕著にでてました。
2019年の振り返りと新年のスタート
1年の区切りをつけていいスタートを切るために、「2019年の振り返り」と「2020年の目標と願望」を書きました。
2019年はいろんな変化があったけど、2020年はまた違うステージで楽しめそうな予感がしてます。同時にいっぱい悩んだり、決断したりすることもありそう。
すでに新しい挑戦をする機会をいくつかいただいているので、しっかり成長して記録も残していきます。
ブログのおもしろさを伝えたい
ブログ熱が再燃して思ったのは、今後ブログを一緒に楽しむ仲間づくりもしていきたいなということ。
ブログを書くメリットは以下の記事に書きましたが、もっとブログに関する記事を充実させたり、人が集まる場を作ったり…
具体的なことはまだ未定で、いつになるかもわかりませんが、希望としてはそういうことをしていきたいです。
デザイン独学のまとめ記事を作成
これまで書いてきた「Webデザインの独学」に役立つまとめ記事を作りました。
デザインの勉強用にブログを始めて
— fuyuna🌷Web&Graphic Designer (@fumm_ii) January 4, 2020
約1年半の間にコツコツ書いてきた
「Webデザインの独学」に関する
記事を1つにまとめてみました🙌✨
なるべく居心地がいいと思える
ブログに育てていきたい2020年🌿https://t.co/hRq6VUWwTl pic.twitter.com/PYt3Cpkemd
今までは記事が散乱していて「関連記事をいっきに見れたら楽なのに」と思っていたので、ユーザビリティやSEOを考慮してまとめ記事を作ることにしました。
この記事を書いてからアクセス数がぐんと増え、嬉しいお言葉もいただいているので「まとめ記事vol.2」の作成も検討中です。
デザイン読書日和『独学デザイン(仮)』制作中
2月29日に開催される、デザインに関する同人誌の即売&交流イベント『デザイン読書日和』で出品する本を1月コツコツ制作。(まだ5割もできてませんが…)
ハルイロさんと一緒に参加します!
(サークルカットはハルイロさん作)
今年最初の出展は
— ハルイロ@告知用:2/29デザイン読書日和 (@haruiro_info) January 7, 2020
2/29 #デザイン読書日和 です!
サークル名:はるとふゆ
fuyuna(@fumm_ii )さんと
合同出展になります。
ハルイロで制作してきた
イラスト・グッズについての考え方やメイキングをまとめた内容の本を
制作予定です。
消しゴムはんこを
やってみたい方も必見!? pic.twitter.com/2wFqxMILJm
12月からちまちま中身を作っていたのですが、内容に納得がいかずほとんど全てのコンテンツを先週から作り直したので、ほんと時間ないなと焦っております。
本当は中身がチラ見できるように何ページか公開したいのですが、まだ合格点と言えるできのページがないので、雰囲気だけでも伝わるようにトビラ(仮)を公開。


あたりテキストですみません…。
A5サイズ、24ページほどを想定していて、「独学の流れ」と「デザインの独学」について自分の経験と元理学療法士の思考を交えて書いています。
他にも「お気に入り本」をまとめたコラムなどを掲載していて、はじめての本作りは自分らしい一冊にしたいなと悩みつつ楽しく制作中です。
よければデザイン読書日和、ぜひ遊びにきてください〜!
- デザイン読書日和
- 2020年2月29日(土)
- レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋
- 入場無料
プロフィール写真を正面に変更
年始にSNSとブログのプロフィール写真を変更しました。
個人で仕事をしている人は顔出ししていることが多く、その方が信用に繋がりやすいと思ったので、2020年になったタイミングで変更。
後ろ向きの写真に違和感を感じていた部分もあったし、少し飽きた感じもしてたので、今後は前を向いて活動していきたいと思います。
まとめ
以上、2020年1月の活動記録でした。
前半ではブログにハマり、年始休みが終わってからは仕事と本の制作に費やす時間が長かったので、比較的インドアに過ごした1ヶ月だったように思います。
自分のタスクや考えごとでいっぱいになるときもありましたが、ヘルプを求めればすぐに話を聞いてくれる人たちがいるので、そのありがたみを実感することも多かったです。
最近は悩んだり迷ったりすることが多いですが、なるようにしかならないので2月も精一杯がんばっていきます。