こんにちは、fuyunaです。
1ヶ月間の自分の活動を振り返る“活動記録”を書いていきます。
11月は“新しい気づき”がたくさんあり、思い返すと次のステップに進む「助走期間」のような月でした。
会社や日々の生活の中で気づいたこと、イベントや交流会に参加して気づいたこと、憧れの人とお会いして気づいたこと、わかってたけど気づかないふりをしていたことなど…さまざまでした。
前回の活動記録で「もやの中にいるみたい…」と表現しましたが、それはいまも継続中。少し変わったなと感じたのは、もやもやの中に含まれる“わくわく”が少し増えたことでした。
会社で経験・感じたこと
デザイン会社に入社して3ヶ月が経過しました。
案件を通して学んだこと、反省したこと、次にいかしたいと思う課題がよく見えた1ヶ月で、私個人の課題も全体の課題も会社の人たちと共有することで、今後より良い仕事ができるんじゃないかなと感じました。
実際に解決策を考えて案件に反映してみたり、他の会社ではどうしてるんだろう?って調べてみたり、使えそうなツールは積極的に取り入れてみたり…
個人や全体のレベルアップにつながるきっかけができた月だったように感じました。
個人の仕事やコンテンツについて
11月は個人の仕事やコンテンツにあまり手をつけられませんでした。
10月に引き続き、人に会う予定やイベント・交流会・セミナー参加などが多く、 アウトプットよりもインプットが多い1ヶ月でした。
プライベートでは外に出ている時間がほとんどだったため、充実はしていましたが自分のやりたいことや今後のことをじっくり考えたり、好きなものを作ったりする時間がしっかり確保できずにいました。
また予定が多いことを言い訳にして、勉強や仕事面で自分にブレーキをかけているように感じる部分もあったので、12月からのスケジュール・時間の使い方を見直すことにしました。
参加したイベントや交流会など
11月に参加した交流会やイベント、セミナーを一部ご紹介。魅力的な人たちとたくさんお会いできて楽しかったです。
-
クリ友参加 / LTを初体験
-
新豊洲グリルビア会
-
ガチャガチャコーヒー
-
原研哉さんトークショー
-
野良ラジオ・兎村さんにお会いした
-
ふみさんちお泊まり
-
Design Ship参加
-
生ハム原木会
-
読書会
豊洲で美味しいお酒と料理をいただきながら、デザイナーさんやエンジニアさんと交流してきました🙌いろんな方とお話しできて楽しかったです😆💕
— fuyuna🌷Web&Graphic Designer (@fumm_ii) November 4, 2019
主催のTAKさん(@tak_dcxi)
ゆうなさん(@yuna_miyaa )
仲良くしていただいたみなさま
ありがとうございました〜!
(それっぽい写真1枚もない😇) pic.twitter.com/qy9t1wawqA
ふみさん(@fildesign2)が子どもたちを寝かしつけて生還するまで、ふかふかのソファでのんびり原研哉さんの本を再読して待ちます🔖がんばれお母さん! pic.twitter.com/4ef9LOysUW
— fuyuna🌷Web&Graphic Designer (@fumm_ii) November 9, 2019
【GACHA GACHA COFFEE】
— fuyuna🌷Web&Graphic Designer (@fumm_ii) November 11, 2019
六本木ヒルズ展望台でやってる
nendoデザインのコンセプトカフェ☕️
珈琲をガチャガチャで楽しむ体験と
東京の景色が楽しめて最高です💕
夕日がきれいな時間に行ったけど
夜景のきれいな時間帯もよさそう🙌✨
高級豆が入った当たりがでて
めちゃくちゃテンション上がった😂 pic.twitter.com/6M9OrQMtsL
今日はDesignship参加します🙌✨
— fuyuna🌷Web&Graphic Designer (@fumm_ii) November 22, 2019
2日間気になるセッションたくさんあって楽しみ!インプット楽しみたい☺️💕もちろん終わったらアウトプットも!https://t.co/2yePLsUNCx
上記以外にも気の合う仲間や同業の方々と楽しく飲んだりお出かけしたりして、東京へ来て3ヶ月目も楽しいことでいっぱいでした。
セミナーやイベント時のアウトプットに関しては、もっとリアルタイムでツイートしていきたいと思いました。短くまとめることで思考の整理ができるし、鮮度の高い状態で感動を残していきたいです。
▼イベントレポートなど関連記事
- クリエイターが自由に表現をできる“JINE”の専門店『MOUNT JINE Shop』【東京・都立大学駅】
- 本格派コーヒーとガチャガチャが楽しめる期間限定コンセプトカフェ『GACHA GACHA COFFEE』【六本木ヒルズ】
12月にやりたいこと
10月・11月に「やること」の断捨離をした結果、「やめようと思ったけどやっぱりやりたいと思ったこと」「もっと伸ばしていきたいと思うこと」が少しずつ見えてきました。
結果としてまたやりたいことが増えてしまったので、今後も定期的に見直しが必要そうです…。
-
スケジュール管理する
-
好きなデザインをストックする
-
自分の好きなものを作る
-
JINEっぽいものの制作進める
-
会社の仕事で自覚した課題への対策
-
11月に興味を持ったことの勉強
-
写真撮れるようになりたい(あったかくなってからでもいい)
-
自分と向き合う時間を確保する
-
2020年の目標とやりたいことまとめる
-
1年間を通しての振り返りをする
-
ビジョンマップを作る
まだまだやりたいことはあるけど、ここに全部書いてるときりがないので残りは手帳に。
箇条書きにした項目に関しては自分の中でわりと具体的に決まっているものも多くて、人に相談したりしながらちょっとずつ整理・実行していこうと思います。
あと12月はAdobeMaxにも行くので、お知り合いの方は見かけたら気軽に声かけてください〜!
まとめ
今回は11月の活動記録をまとめました。
11月は会社や日々の生活、イベントや人との交流を通して「自分に足りないこと」「自分にできること」がなんとなく見えたり、新しい課題ができたりと、次のステップに進む助走期間のような月でした。
もっと知りたい、もっとこれができるようになりたい、これができればお世話になってる人たちの役にも立てるのに…という「個としての成長欲」と「全体での成長欲」が高くなった月でもあったので、今年最後の1ヶ月、楽しみつつ成長していきたいと思います。