こんにちは!
fuyuna(@fuyuna_design)です。
今回は、毎月恒例の活動記録です。
2019年4月は、自分が生まれた平成が終わる月であり、病院を辞めてフリーランスのデザイナーになった月。いわゆる「人生の第2フェーズ」の始まりの月でした。
そんな「4月の活動記録」の詳細と「来月の目標」をまとめていきます。
4月の活動記録
まずは4月の活動記録を、「デザイン&ライティングの仕事」「フリーランス手帳」「ブログ」「スキルアップ」「その他」の5項目に分けて書いていきます。
デザイン&ライティングの仕事
デザインのお仕事依頼・お問い合わせが数件と、新たに興味を持った「ライティング」のお仕事にも挑戦することができました。
- お菓子やさんのショップカード制作
- ↑他にも追加受注のご相談あり
- ↑Webサイトも作ってる
- ↑ブランディングにも介入
- ライティング 1件
- ヘッダー制作 3件
- SNSテンプレート 1件
- 営業らしきことをしてみた
まだ詳しくは書けませんが、来月から新しいお仕事に関われるチャンスもあります。確定ではないですがワクワクしてます。デザインのお仕事もライティングもお仕事もっと増やしていきたいです。
フリーランス手帳
お仕事をするにあたって必要な書類や会計処理が増えてきましたが、先輩方に教えてもらいながら対応することで、少しずつ慣れてきた印象がありました。
- 料金表公開(SERVICE&MENU)
- フリーランスチーム計画進行中
- クラウド会計ソフト導入
- 紙のポートフォリオ…保留
ご相談頂いたお仕事をデザイナー仲間でシェアしたり、フリーランスチームの話が具体的に進んだりと、その輪の中に自分がいられることがなんだか不思議であり、とても幸せな気持ちでした。
フリーランスとして今後も頑張りたい気持ちがある反面、就職もしてみたいという気持ちもあり、少し積極性を欠いてしまう場面もありました。実際今も悩んでいて、5月も同じようにもやっとした気持ちが残りそう。
ブログ
3月に月間PV5,000を超え、4月も維持。気づけば月に10記事以上書くことも余裕になってきました。「継続は力なり」を実感。
- 先月に続き月間5,000PV↑
- 13記事/月執筆
- 全100記事突破
- Gutenbergに慣れた(WP)
- ブログ収益少しずつ出てきた
- クローズな環境でブログ講座検討
- noteデビュー
気づけば全100記事を突破。たくさん書くうちに自分のスタイルができてきて、「ライティング」の仕事がしてみたいと新しいことに興味を持つきっかけにもなりました。
「ブログ楽しみにしてる」というコメントにも励まされました。いくらか収益もでてきて、引き続き応援して下さる方に還元できるよう、もっと頑張りたいです。
スキルアップ
デザインを初めて半年ぐらいは「自分がやってみたいこと」に挑戦することが多かったですが、最近は「デザイナー仲間や先輩と一緒に始めること」が増えてきました。
- Premier Proで動画制作
- After Effects入門
- GitHub入門
- Figma入門
まだまだどれも入門レベルですが、オンラインの環境で「一緒にやってみよう」と言ってくれる先輩や仲間がいることに幸せを感じます。いつもありがとうございます。
その他
4月も東京に行きました。お金も時間もかかるけど、それでも会いたい人たちや気になるイベントがあるからしょうがない。東京の往復は今後も続きそうです。
- クリエイターEXPOに行った
- 東京朝活ゆるもく会参加
- 東京アドミュージアム行った
- 名古屋みそ会(オフ会)
- 友達の結婚式動画制作(Premier Pro)
- 似顔絵企画で当選した
- MacBook Pro 15インチ購入
たくさんの人やイベントから刺激をもらいました。たとえ田舎に住んでいても、少し行動範囲を広げれば仲間が増えるし、面白いことで溢れた世界を知ることができる。仲間が増えたことで東京に行きたい気持ちも強くなりました。
相棒のMacBookProも新調し、これまでより効率よく作業ができるようになったことでモチベーションも上がりました。
5月の目標・予定
最後に、来月の目標と予定です。
- ブログのタグ・カテゴリー整理
- meta discriptionちゃんと書きたい
- Webデザインのスキルアップ
- ライティングのお仕事受注する
- また東京…行くかも(交流目的)
- 就職かフリーランスかもう少し考える
- 会計処理のオサボリ分をなんとかする
デザインもライティングも、もっと実戦で活かせるようにスキルアップしたいです。
就職かフリーランスかも悩んでますが、もう少しフリーランスチームの中で頑張りたいという気持ちもあるので、就活準備しつつ、まだ5月も悩んでみたいと思います。
ブログに関しても楽しみつつ、もっとユーザビリティを意識してデザインや記事を充実させていきたいです。
おわりに
今回は、「4月の活動記録」と「5月の目標」をまとめた記事でした。
病院の仕事を正式に退職してからの1ヶ月、なんとかお仕事がゼロにならず、デザインやライティングで人に喜んでもらえて、先輩方やデザイナーの仲間にひっついて新しい経験もできてと、本当に自分は人に恵まれていると実感する1ヶ月でした。感謝しかないです。
来月はまた新しいことがいくつか始まる予定なので、悩みや苦労も含めて全部楽しんでいきたいと思います!