こんにちは。
fuyuna(@fuyuna_design)です。
「東京・渋谷駅周辺で宿泊できる、安くてキレイなホテル(ホステル)はどこかな?」
そんな東京で宿泊する場所を探しているあなたにオススメしたいのが、渋谷駅から徒歩10分以内の場所にある「マスタードホテル 」です。
1Fにスイーツ、モーニング、ランチ、ディナー、お酒などを楽しめるオシャレなお店「Megan」も併設しているので、宿泊なしでの利用もできます。
この記事では、実際に3日間マスタードホテルに泊まってみた感想や、宿泊するときにちょっと便利なコツなどをご紹介します。
Contents
マスタードホテルの特徴

まず最初に、今回ご紹介する「マスタードホテル 」の特徴をご紹介します。
どれも実際に泊まってみて確認済みです。
- 渋谷駅・新南口から徒歩約6分
- ドミトリーと個室あり
- 女性専用ルームあり
- オシャレなカフェ・バーを併設
- ¥1,000相当のお食事チケット付き
- 施設内はバリアフリー
- スタッフの対応が良い
- 外国人利用客が多い
- 2018年11月オープンでキレイ
個人的に気に入ったのは、全体的に施設がキレイで料金がリーズナブル、1Fにパティスリー・バー「Megan」を併設、スタッフの対応が良いという点でした。
今日のモーニング☺️💕
— fuyu_na🌷Web&Graphic Design (@fumm_ii) July 19, 2019
宿代リーズナブルだし
美味しい朝食つきだし
渋谷駅から徒歩10分以内だし
スタッフさんいい人だし
最高な宿だと思う🌿
というのをそのうちブログで
紹介します〜🙌♪ pic.twitter.com/wps2zJxEzD
マスタードホテルの外観と駅からのアクセス


マスタードホテル渋谷店には、渋谷駅新南口から歩いて約6分で到着。
タイトルには「10分以内」と書きましたが、現在工事中の渋谷駅は地方出身者なら確実に迷う構造になっているので、最短で6分、しかも「新南口から無事に出られたら」という所要時間です。
どの出口を出発するかによって、また当たり前ですが迷子になる時間によって所要時間は変わってきそうです。
実際に利用したサービスの情報
東京滞在中に3日間、そのうち2日間は最初から予約していましたが、最後の1日は急遽宿泊日数を増やすことになり、2日の利用で気に入ったマスタードホテルをリピートすることにしました。
実際に宿泊したお部屋や施設の情報は以下。
- 女性専用6人部屋・ドミトリー
- 男女混合6人部屋・ドミトリー
- 1泊料金:¥4,000前後(※Booking.com/Genius会員価格)
- 22〜23時チェックイン
- 荷物は終日預けておいた
- ¥1,000のお食事チケット付き
東京滞在中は渋谷駅周辺でのスケジュールが多かったこともありますが、予算面でも施設サービス面でも、個人的に大満足でした。
マスタードホテル施設内の様子
客室があるフロアは、エレベーターのドアが開くと目が覚めるような真っ白な空間。通路だけを見ると無機質で近未来的な印象。




客室は基本6人部屋で、女性専用ルームも男女混合ルームでも見た目は変わりませんでした。


共用部と個人スペースを区切るのは2つのロールカーテンで、朝になると片側のカーテンが空いてしまっている人もいました。
寝相が悪い人、カーテンが空いてしまうと困る人は要注意かもしれません。防音性もないので、音が気になる人は耳栓の利用をオススメします。


室内にはロッカーがありますが、細長いのでキャリーケースは入りません。鍵も無いのでちょっとした荷物を入れておきたい場合に役立ちました。
女性のシャワールーム利用は3Fがオススメ
シャワールームは2Fと3Fにありますが、女性の場合は「3F」が確実にオススメです。
宿泊1日目に2Fのシャワールームを使ったところ、木曜日の22時頃でも人が多く、一度部屋に戻って時間を置いた後で出直す必要がありました。
2日目に3Fのシャワールームを利用してみると、金曜日の22時頃、1〜2人の利用客の出入りがある程度で快適でした。3日目も同じく3Fを利用すると、やはり混雑していませんでした。
偶然シャワールームで会ったスタッフさんに聞いてみると、「2Fには女性専用ルームがあり、3Fにはそれがないからすいているのかも」ということでした。
宿泊特典でもらえるお食事チケットでモーニング




マスタードホテルに宿泊すると、1Fのパティスリー・バー「Megan」で翌朝まで使える1,000円分のミールチケット(お食事券)がもらえます。




写真のパンケーキとカンパーニュのモーニングはどちらも1,000円だったので、チケットをわたすだけで食べられました…!
マスタードホテルの予約・Webサイト
マスタードホテル渋谷店および1Fのパティスリー・バーMeganのWebサイトは以下です。
宿泊予約は公式サイトからでもできますが、個人的には「Booking.com」という予約サイトをよく利用しています。
Booking.comを使用するメリットは、「本日のセール」などでお得に宿泊できたり、5回以上の利用で「Genius会員」という特別優待サービスが受けられるようになったりするからです。
国内・国外ともに宿泊予約で利用できるので、マスタードホテルとあわせてBooking.comもオススメです。

まとめ
今回は、東京・渋谷駅から徒歩10分圏内のリーズナブルでオシャレなホステル「マスタードホテル」をご紹介しました。
以下にマスタードホテルをオススメする理由をまとめます。
- 渋谷駅から徒歩10分以内の立地
- 宿泊料金がリーズナブル
- 美味しいモーニングが食べられる
- 施設自体が新しいからキレイ
スタッフさんの対応が良いという面でもかなり気に入ったので、今度から渋谷周辺に宿泊するときの第一選択は「マスタードホテル」にしようと思いました。
東京・渋谷で宿泊先を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

