スポンサーリンク
バナー模写を再開します。
今までは「模写すること」に一生懸命になっていましたが、これからは「デザインの観察」を中心に取り組んでいきたいと思います。
全体的に清潔感があってフレッシュな印象。メリハリと安定感もあって、まさに資格取得やキャリアアップに興味がある人にクリックしてもらえそうなバナーです。
スポンサーリンク
横割りのレイアウト
上下横割りのレイアウトで写真と文字のメリハリがついています。文字のスペースより写真の割合が大きいのでインパクトがあります。
インパクトと空間的広がりのある女性の写真
3方裁ち落とで大きくインパクトのある写真は「いま」オフィスで働いている女性を写したかのような印象です。空間的な広がりがあるレイアウトに加えて、背景に窓やグリーンが写っているので安心感、開放感があり親しみやすい雰囲気です。
逆に模写の方は無機質な背景で寂しさ、閉塞感を感じます。女性の雰囲気とポージングで写真を選びましたが、印象が全然違ってくるので写真選びって大切だと思いました。
使用フォント
ゴシック体で強調したい部分は文字を太く大きくしているため、ジャンプ率が明確でメリハリがついています。「大学通信教育特集」の部分はインパクトがありますが、文字の色が水色なので重苦しくならずにさわやかさを保っています。
「大卒資格や…キャリアアップ」の文字は後ろのグリーンと色が重ならないように白い光彩がついていました。
P.S. 作業効率を上げるためにショートカットキーをもっと使えるようになりたいと思うこの頃。サルワカさんにわかりやすい記事があったので参考にしつつ作業してます。
AdobeのWebサイトにも一覧表がありましたが、個人的にはサルワカさんの方がわかりやすくて好きでした。
▽サルワカさんの「Psショートカット」記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク